職場という名の刑務所から脱獄

引き抜きを『依頼』された日から全ては始まった。

4月に軽貨物業の会社を起します。
そのために僕が解雇になった会社から4名、引き抜きます。

「引き抜き」
このワードにネガティブな印象を抱く方は多いと思います。

「無理やり口説いて引き抜く」をイメージされるのではないでしょうか。

しかし、今回は『依頼』されたのです。

なぜなら我々が所属していた軽貨物会社は、ブラック企業と言える要素を全て含んでいました。

AM 6:00から汗だくで大量の荷物を仕分けすることから業務が始まります。

もちろん昼休憩なんて概念はありませんよ。
21:00までノンストップで配り回ります。

僕も経験していましたが、気付けばいつも西陽が眩しい時間になっています。

この時間までノンストップで動き続けると、頭がフワーッとしてくるんです。
明らかに1人の業務量ではありません。

そして退職を申し出ると「契約違反だから裁判を起こす」などの
強引な話をされて辞めさせてもらえません。

体はもちろん、不安や恐怖で心の限界を迎える人も多いです。

中には何も言わず急に辞めていく不義理な人もいます。
でも、きっちり働いている人にも会社は同じ対応なので、何も言わずに辞めざるを得ないのも事実です。

そして最終的に会社を去る決断をした人は、
貰えるはずの給料が支払われないまま、泣き寝入りして次のキャリアを歩みます。

4名は既に悲鳴をあげていました。

僕が問題の無い会社を作りたいと話したら『依頼』が入ったのです。


4名のうち2名は会社の寮に住んでいます。
3/7の夜遅くに荷物をまとめて脱獄を実行します。

翌日には出勤するはずの2名がいないわけですから、騒がしくなりそうです。


4月に我が社で仕事が始まるまでは、各々で日雇いのバイトで食い繋ぎます。

面白くなってきた。

全財産が2000円のスタッフもいます。

面白くなってきた。


寮を出て家が無く、お金も無いので、急にネットカフェ難民です。

面白くなってきた。


困った時には、馬鹿の一つ覚えみたいに「面白くなってきた」と言うようにしています。

すると、「何が面白いのか」を不思議と脳が考えるんですよね。
僕の脳が今、何を考えているか。

1年後。
大きくなった会社をつまみに、居酒屋でお酒を飲みながら
「最初はネットカフェで生活しながら、バイトで食い繋いでましたよね〜!」
と笑い合っている光景です。

困った時こそ、合言葉は「面白くなってきた」
どんどんネタにしちゃいましょう。

では脱獄計画の最終段階ですので、今日はこの辺で。

なぜ彼女は1人じゃなければダメなの?

「このクズ男が!」
と思った女性読者の皆様。

安心してください。
反論しようの無いくらいその言葉は深く刺さっており、既に致命傷となっています。

でも聞いてほしいです。

世の中には色んな方程式で導き出せる答えがあります。

例えば
底辺×高さ÷2=三角形の面積
縦×横×高さ=立方体の体積

今の僕にはこの方程式が当てはまります。

ニート+給料未払い)×起業=資金繰り

この()内だけであればバイトなどで問題ありませんが、「起業」をかけると求められる答えが大きく変わるのです。

起業にはまとまった資金が必要です。
つまり、「毎日コツコツ働く」では間に合わないため融資がいるのです。

しかし、僕はあいにく金融機関へ融資依頼をする資格がありません。(ブラックリスト入り)

つまり、個人で助けてくれる人を探す必要がありました。

しかし、僕の親族や彼女は金欠なので頼めません。

「もはやここまでか。かくなるうえは、、」


最終兵器。
元カノ戦士たちに連絡します。

「かくかくしかじかで困っており、お助け願えませんでしょうか?」

すると1年前に付き合っていたピンクレンジャーから
「いいよー!ご飯も食べにおいでよ」

とんでもない朗報が入ったのですぐに駆けつけ、資金繰りなどをしていただき、事なきを得ました。

こんなことがあっては、ピンクレンジャーを大切にしないわけにいかなくなります。


いやー、しかし困った。
今、お付き合いしている本命と言われる彼女は「男女の友情は存在しない」タイプです。

気付けば「なぜ一夫多妻制がダメなのか」でGoogle検索。

理由は下記の通り。
「良い資源を持っている男性が沢山の配偶者を有することになれば、それと同時に配偶者の見つからない男性が大量に増え、格差がより大きくなるため」

とても納得。
反論の余地なし。

もちろん日本の法律を犯す気はありません。

現在、一夫多妻制が許されている国はアフリカに多くあります。

「こうなったらもう、国籍を変えるしかないのか」

夢リストに「国籍をアフリカに変える」を追加する日も近そうです。


誰かの非常識は、誰かの常識。

例えば「エロ」といえばピンクですが、アメリカでは青になります。
ですので下ネタは「Blue joke」と言います。

日本で一夫多妻になりたいと話せば、白い目で見られます。

しかし、否定されてることも場所が変われば受け入れられる。
これも事実。

今、誰かに否定されてるなら
関わる人と場所を変えてみるのはどうでしょうか。

一夫多妻を日本が受け入れるのが先か。
それとも僕が国籍を変えるのが先か。

激しい睨み合いが続いています。
現場からは以上です。

お前はもう、選ばれている

僕は都内に住む、32歳の新人ニート

1月末に解雇通知を受け取り、
ニート道を歩み出してから1ヶ月経ちました。

クビになるまでは軽貨物ドライバーとして頑張っていました。

ちなみに、ドライバーになるまでは関西でインテリ系の仕事してたんですよね。

スタバでPCを広げて作業している人を、一度くらいは見ているはずです。

彼らは不景気といわれる現代でも、なぜか勝ち組のようなオーラが出ていてカッコいい。


そう、あれです。


あれになりきる勇気が出なかったんですよね〜。
スタバという陽キャゾーンに入れなかった。

だから地下にあるサンマルクカフェでこっそりとPC作業してると見せかけ、YouTubeみていたのが、僕です。

生産活動をしに行っているわけではないので、お金は減っていくばかり。

「もう、このままじゃ嫌だ!」

そう思って半年前に上京してきました。

ではなぜ、軽貨物業をしようと思ったのか。

いい加減だった高校の同級生が軽貨物の会社を経営していて、人間的に大きく成長していたからです。

彼は同じバドミントン部でもありました。
僕は部長として張り切って練習をこなしていく中、
「お疲れ様でした〜!」と誰よりも早く帰っていくような人でした。

「お疲れ?何が、どのように疲れたのかい?」と聞きたくなる気持ちをグッとこらえ、
コイツとは友達になることはないだろうと思っていました。

しかし、社会人になって数年後。
バッタリ会い、現状を聞けば聞くほど変化に驚きました。

そんな彼に影響を受けて、思い切って上京したという流れです。

仕事を始めてまず思ったことは
「今まで使ってこなかった筋肉が悲鳴をあげている」です。

朝から晩までノンストップで動き倒し、初月で12kg痩せました。

「もっと他に良い仕事あったんじゃ。。」

とてと後悔しましたが、なんとか慣れて生活できるようになりました。

その後クビになりニートですが、
それがキッカケで起業を決意し、5人の仲間がいる状態になっています。

ある資産家の方に仕事について言われたことがあります。
「仕事は選ぶものではなく、選ばれるもの」

世の中には無数の仕事があり、その中から求人票を見て応募していくのが一般的です。

しかし、その中から選ぶ仕事というのは凄い確率です。

つまり、「仕事に選ばれている」という見方もできると。


真夏の土砂降りの日。
汗か雨か涙かわからない中の配達中。

クレームで怒鳴られながら配達している時
「俺、何やってるんだろ」って本気で思いました。

でも今はこの仕事のおかげで、一生の付き合いができる仲間が5人もできました。

「この仕事に選んでもらって良かった」と心から言えます。

「なんでこの仕事してるんだろ」
と思っているそこのあなた。

大丈夫。
きっと仕事は理由あって、あなたを選んでいます。

あなたは持ってる?3つめの本能

「人」にしか備わっていないもの。

様々な企業が集まるボランティア活動へ呼んでいただきました。

活動内容は貧困家庭へ食材の無料配達です。

参加者の中には明らかに若い人もおり、
彼らは大学生。

参加理由を聞いたら「誰かのためになりたいから」と。

驚きました。

大学生くらいの頃は
どうすれば稼げるのか、モテるかの2つしか考えていなかったからです。


神様が人にしか与えなかったものが2つあると、心理学博士の小林正観さんは言われていました。

1つ目は「白目」
他の動物には白目がなく、黒目しかありません。

理由は天敵に目の動きを悟られないためとのこと。

つまり、白目があるのは天敵がいない証なのです。

全ての動物は神様から
①自己保存の本能
②種の保存の本能
この2つを与えられています。

ここにもう1つ
「喜ばれると嬉しいという本能」が人には与えられています。

しかし、利己的に生きている間は「3つ目の本能」は目覚めません。

参加していた大学生たちは、すでに3つ目の本能を開花させていた。

これからも継続的にボランティアに参加し、若者からたくさん学ぶものがあるなと感じた1日でした。

意識高い系ショートスリーパーになれない

昼寝はされますか?

「午後からの生産性を上げるために昼寝するから」と彼女に言って、30分ほど昼寝します。

でも、起きたら2時間経っています。

もちろん、スマホでアラームはしっかりセットしてます。

「んー、もう少しだけ」
この言葉と共に、無意識に電源をオフにしてしまうのです。

起床した僕を彼女はニヤニヤしながら、
「そうなるって分かってたよ」という顔で見てきます。

夜はしっかり8時間寝て、昼寝も2時間。
寝てばっかりじゃないか。

メディアで取り上げられるような起業家は、朝から晩まで効率良く働きます。
そして人生は限られているのだからと、睡眠も短時間。

そんなカッコいい起業家に憧れるも、全く逆になっている現状。

「くっそぉ。頼むからニヤニヤしながら見ないでおくれ」


正当化したくてGoogleさんに問い合わせたところ、興味ある見出しの記事を発見。

『ダメ人間=ロングスリーパーではない』
すぐにクリックします。

まず、動物でロングスリーパーの代表といえばコアラで22時間。
理由はエサであるユーカリの毒を分解するため、これは仕方ない。

「フムフム」

百獣の王ライオンは13.5時間。
理由は獲物にありつけることは少ないから、エネルギーを無駄にしないため、これも仕方ない。

「なるほど、確かにね」

そして人間。
現代物理学の父、アインシュタイン博士はなんと10時間。
理由は相対性理論の発見など、
「20世紀の物理学の扉を開いた」と言われるくらい凄いことを考えていたので仕方ない。

「あ、アインシュタインと同じ睡眠時間じゃん」

徳川家康は9時間。
理由は、これから300年続く「徳川幕府」を成し遂げるためにはどうしたら良いか、すごく考えていたから、これも仕方ない。

「家康先輩!」

多く眠るから、成し遂げられる。

振り子の法則と同じだったんですね。
引いた分だけ、振れる。

明日からは昼寝を
「事を成し遂げるための必須事項」
としてしっかり寝ていきましょう。

おやすみなさい。

時は止められる

何にしようかなと悩んでいました。

毎月、新しい経験をなにか1つ、やるようにしています。

月初はそれを決める日。

でも、決めきれないまま夕方を迎えました。

「あっ」

YouTubeチャンネルの作り方が学べる
「世界一ゆるいYouTube大学のプレ講座」に申し込んでいたことを思い出します。

しかも、今日の20時にズームで。

僕は今、4月に起業する軽貨物会社の準備に奔走しています。
経営する会社とは別に、個人でも収益化ができるようになりたいと思っていました。

文を書くことも、その一つになったらと思っています。

20時。
ズーム説明会の開始です。

講師は多数の著名人チャンネルを手がける名プロデューサー「マッチさん」

ベストセラー作家のひすいこたろうさんなどのチャンネルを手掛けています。

いつもYouTubeで見ているマッチさんと同じ画面に映っている僕。

説明会なので当たり前ですが
「凄い人と同じ空間にいる僕、凄い」
という謎の錯覚を起こしていました。

話を聞けば聞くほど
「受講したいな〜。なんかめっちゃ楽しそうだし」とワクワクしていました。

根拠はありませんが、ここから大きく変わる気もします。

気付けば、既に受講することを決めていました。

20個近く事業を成功させている方が、こんな話をされていました。
「命の折り返し年齢は約40〜50歳。でも心や精神の折り返しは10歳の時である」

子供の頃、夏休みって長く感じませんでした?
なぜなら10歳くらいまでは、ほとんどのことが初めてです。

「あ〜、わかったわかった。知ってる知ってる。似たような経験したことある」
と大人になるにつれて増えていきます。

僕たちは知らないうちに、時間を失ってしまったのかもしれません。

長生きしたい。

人生の時を止めるのは、新しい挑戦ではないのか。

毎月の新しいことにチャレンジを決めるのが楽しくなります。

 

花を咲かせる土になる

テレビに映されるような絶景よりも頭に残った言葉。

お世話になっている不動産会社のコミュニティイベントでスノボに参加しました。

当日は快晴。
雪のコンディションも最高でこれ以上ない絶景の中、開催されました。

ちなみにイベントには社長だけが来られ、会社のスタッフさんはいません。

コミュニティの名は「ご縁の会」

賃貸契約などをしてくれたお客さんに社長が直接声をかけ、集まったコミュニティだからです。

参加者同士は知らない人たちですが、社長が間に入って盛り上げてくれるので毎回とても楽しい時間になります。

社長はよく
「ここで繋がった人同士で、会以外でも交流が深まり良い出会いが広がってくれたら嬉しい」と言っています。

しかし、僕は違和感がありました。

なぜなら、他者同士の交流が僕の成功と繋がるとは思っていなかったからです。

今振り返ると社長との出会いも違和感があったことを思い出します。

僕は元々、不動産屋にはあまり良い印象を持っていませんでした。

当時、物件内覧での時に付き添いで一生懸命説明してくれる営業さんに対してトゲトゲしい態度をとっていました。

「やけに汗だくで熱心に説明してくれるおじさんだな」

そう思っていた人が、まさかの社長だったのです。


「花よりも、花を咲かせる土になれ」
松井秀喜選手の恩師である、山下監督の言葉です。

綺麗に咲く花は足元の土に支えられているのだから、土は土として誇ればいい。

社長には「あなたと仕事がしたい」という人が後を絶ちません。

いろんな人の花を全力で咲かせてあげようと、土としてできることを全力でしている。

その結果、社長の花が誰よりも満開に咲いている。

イベントが終わり、みんなで楽しくお酒を飲んでいる様子を楽しそうに見つめる社長。

隣の僕にしか聞こえないくらいの声でボソッと言った言葉が頭に残っています。

「あ〜、俺本当に幸せだ」

「成功者」を求める僕の前に現れた「成幸者」

人の花を咲かせてあげられるようになりたいと、強く思った日でした。